
ブログ背景、ウリ坊と ナノブロック ウリ坊 平成 こいのぼり
今月一杯回っている予定です
平成歴史ポスターはジュニアエラの付録です
時代はすでに令和
時代はすでにREIWA
でも、令和フィーバーは、一瞬でありました。その後、令和の実感なし。
先日、納税証明をとりに税務署に行ったとき、初めて「令和1年」と記入できそうだったのですが、、、
記入無しのまま書類受理、というか、税務署の人が書いてくれちゃいまして、こちらが記入することないまま、控えもいただいたんですが 日時欄は空欄のまま、、、あ、でも 受け取り印は「1.5.10」で令和1年の5月10日になってました!!!!やったー
こいのぼりのチョコと「ありがとうキャンディー」のセット、もう売り切れです
その横には、、、悪魔のピースたちが
作り始めてしまったんですよね
題字は 武田 双雲 さん のやつが、偶然目に入ってしまいまして、、、
この本の題字も 武田先生の作だそうです。
それから、イデアにいらしている関係者の方が、偶然にも武田先生の同級生という、直接関係は無いものの、袖触れ合うも他生の縁ですからね〜。
いやあ、そんなことしていながらも、来月は顎変形症学会だあ
日程調整にとりかからなければ、、、です
写真は、丁度メモリーカード交換時に偶然目に付いた昔の発表時のもの
z−Space発表だったなあ
会場の近くにあった、たい焼き屋さん、おいしかったです
ん。からあげせんべいと、カラスムギクッキーと木組みパズルが届いた
余計な事しなくても忙しいのに、いろいろやってるから、余計に忙しくなっちゃいますが、
マルチタスクを課しているほうが、全般作業効率も良く、快適なものです。
パンクしてしまう忙しさは良くありませんが、「やや忙しい」レベルをずーーーっと続けられたら上手でしょうね。さわやかな5月、頑張りましょう。