イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2019年10月25日

タイミングって、なぜでしょうかね

歯医者さんの「あるある」で、通常は患者さんが来院されてから準備する器具や装置等を
来院前に、少し時間の余裕があるからと言って、準備しておいておくと、、、

IMG_0369.JPG

うーん、

タイミング悪く、キャンセルになってしまうことって、多分心へのダメージが強いから、加強記憶となってしまって、「あるある」と感じるのでしょうかね、、、どの歯医者さんでも、スタッフさんでも「あるある」と言います。

IMG_0370.JPG

幸いに、当院の場合は一般歯科さんと状況は違うので、類似の記憶はまあ無いとは言いませんが、多分少なくなるように事前説明しているものです。

DSC09197.JPG

で、他の「あるある」というか、「どうして?!今?!えええええ」という事ってあると思うのですが、

DSC09199.JPG

先日の「即位礼正殿の儀」の祝日を利用して、カンヅメで学会資料を準備しようとしていた時のこと、、、、

資料作成中に、開いていたウィンドウの中が、突然まっしろの表示に!!!!

IMG_0320.JPG

今、作業していて、そこから写真をパワーポイントにはりつけて、調整して、あるいはフォトショップで調整もくわえつつ、治療の説明などを書き加えている最中です

何々???いや、何だろう、え?え??? と あせりつつ

IMG_0309.JPG

フォルダを閉じて、もう一度開いたら、、、、え? アクセス不能

RAIDを組んでいる NASを 見ると 小さく動いている音は聞こえるのですが、、、んーーーーー

前面にアクセスランプ、電源ランプがありますが、あれええ? その間に エラーの!が赤く点滅している

えええええええええええええええええええええええええええええええ

IMG_0310.JPG

ものすごいあせり

でも、少ししたらアクセスできるようにはなったのですが、、、、

IMG_0389.JPG


調べると、RAIDを組んでいる一つのHDDが 何らかの不具合で認識できずと

うむ、仕方ない、アマゾンで明日にはHDDが届く、、、、と 思ったら
このところの台風被害やデリバリープロバイダさんの都合
更には、明日は祝日にさらに交通規制の可能性ということで
以前は当日配送も出来ていたメジャーなHDDなのですが、
翌々日到着になりました

DSC09201.JPG

その間、画面には頻繁に、5分毎にアラーとメッセージがポップアップしてて、15秒で消えてはくれますが、、、それがそれぞれのPCで少し時間差が合って表示されるものですから、マルチモニタで仕事をしていると、ショッチュウえらーめっせーじが目の端に入ってきてしまい、まあ、落ち着かないこと、たまりませんでした

sennreki.jpg

とはいえ、1日たつとかなり慣れてきて、2日目はメッセージが全く気になりませんでした。
慣れって、怖いですね。良い点も、そうでない点も

DSC09195.JPG

で、本日は朝からホームページの更新相談で担当の方がイデアまで遊びに来てくださったのですが、これがなんとなんと、お土産にロリポップチョコ、しかもナイトメア ビフォー ハロウィーンのやつを下さいました。

191024-3.jpg

そのときに、データ保存とバックアップの話などもいろいろしていたのですが、話をしているときに丁度アマゾンで交換のNAS用HDDが届き、お帰りのときに「今夜6時間予定でやるよー」と雑談をしておりました

593609734.805317.JPG

で、その担当の方へ向けての、まったく個人的なUPになりますが

191024-2.jpg

「予定通り進んでます。ご心配おかけしました。まあ、学会準備はこんなタイミングなのに、押せ押せになってしまいますが、、、」という マニアからマニアへの連絡となりました

DSC09200.JPG

頂いたロリポップは つかみ取りのハロウィンお菓子箱のふたにドライバーで開けた穴にセットして飾りにしております。


IMG_0301.JPG

本日、イデアに来院されたお友達も、材料屋さんも、その他関係者の方々も(今日は来客が多かった)なぜか、皆とても上手に掴み取りできましたので、先ほど駅前西友で追加材料もGETしてきました

593621940.977656.JPG

そして、戻ってきても、まだあと90分待ちか、、、というところで、
あまり細かい仕事は手に付かないので、こうして独り言をUP中です

593623374.012326.JPG

先日の台風被害などなどもそうですが、やはり事前調査や、備えあれば憂いなしと言う面は多少あって

191024-1.jpg

今回のHDDトラブルと言っても、RAIDという、まあ自動バックアップと言うか、比較的単純なRAID1なんで、同時コピーで機械的な自然故障、劣化トラブルを避けるだけのシステムなんですが、組んでいたので本質的には何も問題なく事前にトラブルを回避は出来ているはずですし、出来ています。

593609877.087977.JPG
337分待ちかァ、、、

だけれども、いわゆる「万が一」っていうことで、トラブル回避システムのメンテナンス中に、さらに不運にもトラブルが生じてしまうと、これは、もしかしたら、大変めんどくさいことになってしまうものでして、そのような不安は一応、「一抹の」とはいっても、心配性になると「一抹」が「自分のすべて」になってしまいますよね。
593619366.037656.JPG
162分だから、半分になったね


まあ、そこまでの心配性ではないと思いますが、微妙には気になり、まずその問題を解消一区切りまでは進まないと、寝れないなあ、、、ということで、あと少しで本日の目標には達せそうな時間までやってまいりました。

593608986.244636.JPG

合間、合間には適当に写真を入れて、寝る前にUPしていく予定です

191025-1.jpg
まずは、RAID復旧 終了!!! 一度シャットダウンして、オリジナル側のHDDも新しいものに入れ替えてから、放置ですね♪


本当にいらぬ独り言などなど、失礼しました。明日診療は昼からなので、診療にも何も問題ありません。どなた様も、どうぞご安心ください。

IMG_0230.JPG

では、ハッピーハロウィーン!!
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年10月12日

落ち着かない状況ですが、つれづれなるままに12年目

本日10月12日は、関東に台風19号が接近しております。
191012taifuu.jpg

 昨日からご予約いただいていた患者さん方には連絡をとらせていただき、午後は診療をやめさせていただきました。また、さすがにこの台風情報、コンビにも閉店と言う状況ではめずらしく問合せのお電話もなく、静かな午後でした。
スライド2.JPG
診療が空いた時間は「よっしゃ、これで日矯のプレゼン準備も進むし、ブログも2−3個上げられるぞ!」
スライド24.JPG
と、意気込んでいたのですが、テレビをつけてしまったので、ずうううっと続いているニュースに気がとられ、なかなか作業が手につきません
スライド7.JPG

スライド8.JPG

近接している多摩川の氾濫注意も含め、緊急速報が携帯に届くたびにチャイムが頻繁になり、落ち着かない上に、つい先ほどは千葉で震度4の地震まであり、新城も揺れました。
スライド9.JPG

スライド10.JPG

つれづれなること、、、
つれづれの意味として、Goo辞書では 1)手持ちぶさた 2)つくづくと物思いにふける 3)しんみりとして寂しい という名詞、形容動詞での説明。
副詞では 1)長々と 2)しんみり寂しい 3)よくよく、つくづく 
とありました

スライド13.JPG
花火ティッシュも ハロウィンティッシュに入れ替わり
IMG_0325.JPG

まさに、つれづれなるままに、、、時間が過ぎていってしまいました、今日10月12日です
191005.jpg

191007.jpg

先ほど、子どもの頃に住んでいた地域の河の氾濫危険の情報も聞こえてきましたし(埼玉の新河岸川)、その前から神奈川の綾瀬川、早川等は外勤先の病院の近くで、患者さんの住所もあるので、気が気ではありません。

591596173.132308.JPG
エプロンもハロウィンに
592133611.058129.JPG
トイレットペパーも交換

現状までは直接被害を受けていないといっても、「はあ、、、、、、」という気持ちです。

近くに充電し終わっている電池を装てんしたヘッドランプを置きつつ、やむなく何もしないまま午後を終えるわけにも行かず、こうしてブログUPをしている次第

591964866.141133.JPG
第3戦の様子
591853152.919043.JPG
応援するトルーパーたちに、新しい「シス・トルーパー」という赤い人が増えていますね、、、
591971134.531054.JPG

合間合間の写真は、最近のイデア内装の様子や、ラグビーの状況などですね
592218012.556924.JPG
ありあけハーバーは中のパッケージも
592217994.154586.JPG
火曜日の夜、近くの先生方との集まりのときに、食べちゃいました
IMG_0324.JPG

先週5日の土曜日は、多摩川の花火大会が開催されていました。と、同時間帯には新城神社のお祭りもありつつ、ラグビーのワールドカップも開催されていて、夜遅くの新城はまあ、若い方々で、お年の方も楽しそうに、盛り上がっている様子でした。
IMG_0336.JPG
トリック オア トリート 一般的になりましたね
IMG_0333.JPG

日本チームのラグビーは予選リーグ初戦、2回戦と勝ち抜き、3回戦も勝利!!! 
IMG_0329.JPG
対ロシア
IMG_0330.JPG
対アイルランド
IMG_0331.JPG
対サモア

にわかファンも倍々のペースで増殖とニュースでは報道
IMG_0327.JPG
レンジー
ラグビーお知らせ.jpg

イデアでも試合日、あるいは前日には応援クッキー等をくばりつつ、声援をお願いしようと言うイベントを、ハロウィーンと同時開催ですが行っていました。

IMG_0328.JPG
公式ガイドブックでは競技日程がしっかりのっていて
IMG_0332.JPG

その予定では、本日12日は他のラグビー予選を聞きながら診療、受付では予約時にクッキープレゼントで予選最終戦に向かい「にわかに」盛り上がる皮算用だったのですが

IMG_0334.JPG
IMG_0220.JPG
ええ、本日は午前の早い時間のみ診療をさせていただきましたが、本日のラグビー予選は中止になっておりますし、明日の試合も開催できるのか、中止になるのか朝にならないと決まらないとアナウンスされておりましたので、盛り下がり、、、。

592222860.804586 (1).JPG
完成した モンスター は 「Carrot」というタイトルの 縦型
592222877.325839.JPG
今は受付正面の柱に


先日の台風の際も、通過後翌日も高速道路が使えず、道路は大渋滞、さらに災害被害の状況も遅れて判明するものですので、明日の日曜日も可能な場合には静かに過ごすことが一番なのでしょう。

IMG_0227.JPG

こちらは、少し前に完成していた 「Monsta Hi」

というか、災害で静かに過ごせない方々も、きっと多くいらっしゃるはずなので、早く復旧できることを祈ります。

うーん、停電地域も増えてきていますね、、、
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、