これは2月のカレンダーですね 毎日「その日」付箋シールを貼っていましたね
今年1年は継続ですが、来週やってくる「4月02日」は何の日だと思いますか?
・
・
・
402だから 「し れ つ」 ですが、「熾烈」ではなく「歯列」をあてて
「歯列矯正の日」だそうです!!! ドンドンドン パフパフパフ(昭和の盛り上がり効果音ですね)
こちらは3月分のムーミンカレーんだー
「祝 卒業」と、色とりどりのニョロニョロがお祝いしてくれていますが、
今年は小学生も、中学生も、高校生も、、、なんだかなあ、、、コロナで中止などなどで
明るく盛り上がることができませんでしたね
2月から3月への移行時期には

ということでR2D2ティッシュだったものを
サクラティッシュにしたり
トイレの予備ロールが、花粉症対策トイレットペーパーや桜トイレットペーパーになっていたり
こんな感じで
花粉対策を教えてくれていますが、花粉に限ることではなく、インフルエンザにも、風邪全般にも同じように役立っていたかなあと思います
トイレにはペーパータオルも設置していますが、半日交換のハンドタオルも飾り的に出ておりまして
http://idea88.sblo.jp/article/186792675.html
去年の1111の日 ベースの日にの記事に載せていただいた
アイドリー矯正歯科の川島先生からいただいたムーミンタオル(青と緑)を交互に使っていましたが
3月からは夏に向けて!!と
こんな感じですが
スポーツタオルを3本用意していたんですけどね
ミニマスコットもUFOキャッチャーで手に入れたものを、用意していたんですが
笑顔バージョン
おすまし?黙とう?バージョン
よく見ると泣いている 感動の涙バージョン
なのですが、、、延期になってしまいましたね
*****
さあ、そんな3月ですが、出会いと別れの季節と言われます
今年はR2の年、そしてネズミ年ということをお知らせするために待合室で活動していた大きなぬいぐるみたちが、

イデアから、皆さんのお家に旅立っております
ビデオ
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
時計のハリネズミ君は1年あるいはそれ以降もお仕事していただく予定ですが
足元にたくさん準備した小物たちは
こんなに
たーくさんでしたが

日を追うにつれ

徐々に、徐々に

旅立っております

こちらのスリッパも、かわいいけれど大きかったので、未使用の物も旅立ちました
********
2020の月、、春、、、お花見も自粛でしたので
お花見ドラえもん(去年の物)や
ヨッシースタンプ(今年の物)も 桜ピンクなんですが、あまり今年は活躍できなかったかも
2月のVR展などは、コロナもあったし、例年のビッグサイトからオリンピック準備の影響で幕張メッセに移動開催となっていたこともあり、泣く泣く参加断念
でも、4月になれば、落ち着いているかなと期待していましたが

や、落ち着いていないどころか、これから本番なのではという感じですね
手前ではMEDTECなど医療系の展示会は開催延期になっておりましたし、
コンテンツ東京も今見たら秋に移動となっておりました
*********
コロナも怖いが Win10も怖い
正規版を購入してアップグレードしたWin10Proノートなんですが
まあ、更新インストール時点からなにかと驚かしてくれていました
http://idea88.sblo.jp/article/187086630.html
今年の1月27日にかいてるね
で、電源を休止状態にして、閉じていたノートから
なぜか暖かい風が吹いてくる

開いてみたら、勝手に起動して、そして更新インストールもして
さらにクリーンアップまで行おうとしている!!!!
このあと、すごく時間かかっていましたが、電源繋がっていなかったら途中で死んでますね
どういうつもりなんでしょうか、Win10!!!!!
あ、高速スタートアップなどはオフにして、電源トラブル減らしていたはずなんですけどね
ほんとに、恐ろしいです Win10
********
行くハリー 来るハリー でしたね

これ、粉薬をお湯に溶かして

中にハリネズミのもとを沈めておくと

さあどうなるのか

て、全然見えない、、、、期待と違った〜〜〜〜〜
でも、数日後
レジン照射機のものすごい強い光を利用したところ

育っている!!!

このとき、角は1か所でしたが

ふたを外して数日、ツノが増えて

その後、すっかり忘れて放置されていたら、、、こんな具合で

水を抜いたが、足元の結晶がすごくて取れない、、、

少し水をかけて、溶かして取り出しました!!!
放置した部分が、まっすぐな「ハリ結晶」ではなく、膨らんでアフロちっく、、、
4月にはどこかでお目にかかれるかもしれません
*******
そんな3月最後の新城の日曜日、雪降りましたね

山では一晩で

こんな粉雪が、、、
イデア院内でも、雪合戦を行っていた昨日、今日
ホワイトデーイベントもおしまいなので、気にいってくれている様子のこどもたちには、雪玉もあげちゃいました

そんな3月末の近況でした コロナ禍が早く落ち着いて、うずうずしない季節になりますように