イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2020年09月29日

東京矯正歯科学会特別講演を聞いてその2

スライド69.JPG

さて、東京矯正の特別講演ではコロナに関する講演が2題で、衛生士のSさんのレポートをスライドに出しています。http://idea88.sblo.jp/article/187972295.html

続いてはイデアのイラストレーター兼受付もしてくださるOさんのレポートから

スライド70.JPG

イデアでも日々悩んでいる扁桃腺の肥大に関してをピックアップしてくれました

スライド71.JPG

扁桃腺の写真は学会の物ではありません

スライド72.JPG

扁桃腺が「本来は自然に小さくなる」はずなのに、

スライド73.JPG

小さくなってくれない、そして呼吸習癖が出てしまい、悪循環に、、、

スライド74.JPG

確かに、免疫の具合は本人の意志だけで簡単に強化できるものではありませんが、
だからといって、前向きな行動をとらないというのも、それはモッタイナイ

スライド75.JPG

「風吹けば桶屋がもうかる」ほどは難しくないはずですが、
歯を磨くことで、直接ウィルスが殺せるわけではないけど
歯を磨かないと、感染しやすい、
そういうことくらいなら、わかりやすいでしょう

スライド76.JPG

説明ボードはAAOサンフランシスコの時に買ってきたものでしたが、その後日本でも販売されています

スライド77.JPG

何か特別な食べ物や、普通ではない行動習慣を求めているのではありません
普通に生活していて、歯も磨くし、手も洗いますよね

スライド78.JPG

開業時から、機材管理、スタンダードプリコーションに関しては行ってきたものですが、来院人数の制限はちょっと残念です。お兄さんお姉さんの治療中に、下の子たちが待合室で遊びながら、いつのまにか学んでくれる、そんな環境を作りたいのですが、、、

スライド79.JPG

さ、急に涼しさがやってきました9月末です

手洗いのお水の冷たさも、毎日のことで慣れていくようにしなきゃですね
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 学会・展示会・講習会

2020年09月22日

東京矯正歯科学会特別講演を聞いてその1

今年はコロナの影響で
スライド58.JPG

口蓋裂学会、顎変形症学会に続き東京矯正歯科学会の大会もオンライン形式に

スライド59.JPG

取り急ぎ、院内スライドをそのままUP

スライド60.JPG

ジグソーパズルはタイトル「バンジョー」です

スライド61.JPG

寺島先生の顔写真、遅れて届いた抄録集に掲載されていましたが、スライドにはまだ反映していなかったです

スライド62.JPG

コロナの一般説明から

スライド63.JPG

2022年まで上手に我慢ができるのか、適宜メリハリをつけるべきか、その辺は難しいですが

スライド64.JPG

余談ですが、江口先生の新しい著書、ちょうど巻頭辞を今年コロナの初めころにお書きになっていたとのことで、大変タイムリーな書き出しになっていました

健康のすべては「歯」と「口」から始まる (扶桑社新書) (日本語) 新書 – 2020/6/2

江口康久万(えぐち・やすくま) 先生の本です
1959年、神奈川県生まれ。桜美林高校卒業後、鶴見大学歯学部に入学、東京医科歯科大学歯科矯正学第2講座入局。 

スライド65.JPG

前作はこちら

6歳むし歯、12歳むし歯から子どもたちをまもれ (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/21

アマゾンでも購入できますね 真面目にお仕事されていることが伝わってくるもので、自分たちも地道にやっていこうと応援してもらっている気がするものです。レビューも高評価ばかりですね。

スライド66.JPG

続いての奥田先生は紙上発表でした

スライド67.JPG

コロナウィルスに対して、やはりうがいは感染拡大の防止効果があるのです
ただし、過大広告的に「コロナにかからない」のではありません
他人に感染を広げにくくするのです

スライド68.JPG

「かからない」のと「ひろげない」こと。微妙な言い回しでわかりにくいかもしれませんが、
徹底させておいて、効果が得られなかった時の「がっかり感」から「もうやめちゃおう」といった
投げやりな風潮になってしまわないために、その小さい違いも含め、きちんと啓蒙をしなければならないと思います

スライド69.JPG

******************

第一弾はここまで

主に衛生士のSさんのレポートで構成しております。

第二弾は http://idea88.sblo.jp/article/187972361.html 

******
お仕事紹介もつけ足しを計画中
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 学会・展示会・講習会
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、