イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2021年03月28日

3月弥生の2021年 桜 まちがいさがし

スライド4.JPG

3月です、デシタ、、、
花粉症状は無い方は気にならないものなのでしょうが、
「春なのに、、、」大変でした

スライド3.JPG

やっと緊急事態宣言は(一時)解消となりましたが、さて実際に問題が「解消」されたわけではないものでしょう。ただ、実感がわきにくいのも実情ですよね

スライド5.JPG

お花見には行けずじまいでしたが

スライド6.JPG

卒業シーズンのみんなのことを思い

スライド7.JPG

さくらを飾りはじめ

スライド11.JPG

ウシさんや富士山も同時に

スライド12.JPG

パズルは

スライド14.JPG

木製のタングラム調が1月分でしたが

スライド15.JPG

紙製の白い背景のウシさんが2月分

ポップアート調の木製が3月分と作成が進み

スライド29.JPG

でも、飾る場所が無いじゃないですか、、、、ということで

20210228_174723.jpg

あ、これは2月用だった本などでしたね 冬のイメージや節分関連

20210314_130804.jpg

廊下に出ていた 大型のジグソーパズルをしまうことにして

20210114_160215.jpg

(3000ピースの大型だったので、しまう場所を準備しましたよ)

20210317_121307.jpg

これが

20210317_121352.jpg

まずは片されて

20210317_125703.jpg

からの、白地のウシさんと、手洗いイラストに変わりました

20210317_125907.jpg

白いウシさんがいた場所には、ポップアート調のウシさんが入りました

20210317_120819.jpg

本などでは

20210317_120831.jpg

ひさびさの「よつばと」単行本にちなみ、「しろとくろのいらすと」から

20210317_210500.jpg

そんな3月、、、
菅田将暉さんの歌が脳内に聞こえていた方もいらっしゃるでしょうか
まちがいさがし

春の手洗い002強調400反転.jpg

ちがうところは

春の手洗い002強調400点付き.jpg

わかるかなあ、、、

画竜点睛 がりょうてんせい がヒントです

20210304_150233.jpg

日々、切磋琢磨

20210304_151742.jpg

リファインしながら、頑張っていくイデアです

学生さんたちにとっては新年度、明るい話が多くなることを祈りましょう
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、