
昨日日曜日は、アポイント調整してお昼時間に余裕をとり、近くのジョナサン持ち帰りと

クリスマスロールケーキ モンブランを スタッフで分けいただきましたので、

26日のお昼過ぎまでは イデアはクリスマス仕様でした

これ、数年前に買って、立体撮影の実験に用いていたステレオ写真のアダプターのうちの一つ
スマホやタブレットにクリップで「カポッツ」と挟むことでステレオ写真が撮れるのです

さっきのもビールね

モビールその2

こうやってみると、すごく奥行きがあることがわかりますね、、、といっても
立体視しないと、ごちゃごちゃしてるだけの絵になってますけれど
そういえば、おととい25日 クリスマスの夜でしたが

夜ものすごく寒くなって

みたら、あられから、ユキがばらばらと

積雪はしませんでしたが、先日滑り止めを施工したことが安心につながりますね
http://idea88.sblo.jp/article/189171431.html
雪が降ったので、本棚の

秋の落ち葉イメージの本たちはしまわれました
他にも今年はお仕事が終わった飾りたちですが

クリスマスソングが流れるカードですが、曲の間にボタンを押すと
「HO-HO-HO- メリー。。。。。」とか、「わんわん!」「にゃああああ」と言ってくれるのですが
連打も可能
「わわわわわわわにゃーにゃにゃにゃほほほほほほほほわわわにゃー」という ラップ演奏も可能
けっこう はまる子がいましたね
トイレの照明別で

通常照明 背面に影が映っているので、立体感が倍増

天井のライトを消した状態 ツリーのLEDがいいねえ

天井のライトを消しているけれども、手洗い部分にあるセンサーライトがついた状態
光が立体写真のアダプターに入り込むので、映りが悪くなります

くじで当てた ミッキーのスノードームと
某陶器メーカーさんの大きいスノードームが 今年の受付グッズでした

立体写真でも雪粒の奥行きが見えるときれいなんですが、やはり動画じゃyなきゃ伝わらないかなと思って、、、
あれ、前に普通にアップロードして見れた気がしたんですが、今データでみるとMP4なんですがサポート外になってしまいますね
タブレット内部の動画データだと、専用フォーマットか何かになっていて、圧縮がきいているのかもしれません
一度、メール送信などの添付にして、他で読みなおししたらいいのかも

白系ツリー 緑赤のガンダムが飾り

パラパラいいですよ

普通の色紙ですが

少し加工されて使われていた

秋の本棚

白ツリーですが

サンタメガネとニコダマアレンジで

パチクリ

今年は、ディズニーのオーナメントを多く飾ったみたいです

足元にいた

LEDもつく3Dパズルですが、プレゼントしちゃいました

でも、食べ物は無敵ですね

まだこれからも、手洗いは啓蒙していく予定ですが、イデアの洗面所が水しか出ないのを何とかできないでしょうかね、、、

さて、年末は 経理に年賀に慌ただしい 年明けまでに完成は厳しいなあ、、、、