「2022」年なんで、 ニャオーン にゃんにゃん

リサラーソンのマイキーは前回も紹介させていただきましたね

そして、「02月」 これは毎年のことですが、1月の飾りの一部が下げられて

今年の新作ですが

トラ柄パンツをはいているTEDに、なんとぴったり 鬼の面です
衣装コーディネートは、「こーでねーと」
ああ、恥ずかしい ダジャレなんて、、、

寒い季節 モンスターのジグソーパズルの1枚です
子供の遊具に乗る巨大なモンスターですが、風で帽子が飛んで行っちゃってるのかな
表情はモンスターなんでわからないんだけど、きっと楽しそう
でも、袖なしのGジャン着てるってことは、え、中の人って「ワイルドだろーう」って言う人ですか?

1月のトイレ飾りは、2月にはすこしさっぱりで

こんな感じに模様替え

そして、受付では

ガイコツたちが、スポーツを楽しんでいるようです

そう、冬季オリンピック 2022が 隣国:中国の北京で開催されていました

「先生は何が好きなんですか?」
「私はね、スキーがだいすき〜〜」
あ、ああ、今月は恥ずかしさがMAXですね

見るとやりたくなるものですね
今年は世相もあって、日帰りばかりですが

ヘルメットかぶって、ゴーグルして、マスクもしているので
天気が良くても、日焼けしないんですね。今の時代

カーリングするガイコツ

そうそう、やっと来ました

お免状 日本矯正歯科学会の 認定医の更新ですね

待合室に飾ってないですけど、今回からはデザインが一層かっこよくなってますね!!
2001年から4年ごとに更新で、今回の更新有効年月日は2026年12月31日
それまでに、リアル学会で、ポスター発表はできるのかしら、、、

そうそう、2022年02月です。2月22日の少し前からはバレンタインイベント

そのまま、ホワイトデーイベントってことで連続しています

夜帰るときの、イデアの待合室

レインボーに変色しているのは

スノーマンです 単三3本

充電池にしてます 電圧が低いからか、すぐ暗くなっちゃうんだよね
そこが残念

あと、3月号の雑誌

イデアにもある おもちゃなどが

けっこうのっていたり、
図書館や公園がいろいろ載っていて◎!

そこの記事で、ちょっと驚いたのが
熱海のホテルニューアカオさん 宿泊施設としては昨年末に営業終了と、、、
おととしかな、台風の影響でガラス窓がたくさん割れてしまったんでしたっけ

いろんな機械が壊れることもありますが

ちょいちょい 修理したり 楽しくやってます

カモメのジョナサンのように
今年も羽ばたけたらいいなあ
武蔵新城のジョナサンも好きです 創