11月〜12月で

本棚とか

ハリネズミ祭りから

右端上段にあった

こちらの まいにち が プレゼント いもとようこさん が抜けまして

おなじく 絵は いもとようこ さんですが 賢者の贈り物が入りました

すると、ハリネズミたちが ツリーの形になってしまう現象が発生

http://idea88.sblo.jp/article/189955147.html
にも、今年のクリスマス変化が少し載っていますが

Tedが
帽子かぶって出てきたり


チャンドゥだけでなく 細々:こまごまとサンタ帽子が

増えてきて

まちがい探しのレベルでも
音楽も変わりつつあり
このパズルにも変化が出て

ん? 近づくと

おや、ティガー がいるね

とら年だったので 今年一年働いた フィギュアたち、、、あれ、寝てる?

とら年ラストスパート と キャッチがつけられていきました

よくみれば、カワウソくんも トラのカチューシャ着けてました

先月はハロウィン柄のカシミヤでしたが、今はトラ柄の鼻セレブ

先月届いた雑誌に載っていたのですが

今月のDMにも同じものが載っていて

おや、なんたる偶然 イデアでは10年は働いてますよね

新旧飾りがいろいろあって

配置組み合わせで

帰り際などは

視線の変化で

後光の具合が変わります

どうですか!

電化製品はなかなか難しく

気に入っているメッセージカードで 音が鳴るタイプなんですが

電池が切れてしまって 背中を切り裂くオペしたのですが

電池交換できないようになっていたので、うーん、、、でも大丈夫
歯医者でよかった 細かく金属も切ったり、曲げたりできるもので
無事G13電池を交換して

働けるようになりました

去年今年は

ツリーには ディズニーのチャームや キャラクターが多く飾られまして

電飾、モール無しですが

大掃除で出てきた チャームが沢山あって 今年初となっております

昨年、チョコエッグのカプセルに入れてプレゼントしていた ミニミニツリーですが

増殖して

林立してきてしまい

さらに、チャームも手に入ってしまって

ケースに入れるのが大変だね、、、ってなって

選べるプレゼントにして、セルフサービスでプレゼントを作ってもらう企画にしちゃいました
そんなこんなで クリスマス色が増えてきましたが

予定では この12月から

治療日程が適応できる方であれば、先天的疾患、多数歯欠損症例などの保険診療を行える施設認定が通ります

顎変形症学会会員ですが、顎変形症の顎機能診断施設は申請しませんので、オペケースは保険外となることは従前の通りです。
ただ、保険証使うとなると マイナンバーカードの保険証のカードリーダーなども届きまして いろいろ雑務も増えてしまいそうで、、、

ワールドカップのサッカーも、ビデオ判定、AI導入と変化してきたそうで
まあ、時代に応じ変化はあるものですから 対応しなければね! がんばります

寒くなりますが皆様ご自愛ください