
まあ クリスマスのジグソーパズルが空中に飾られたりしながら

年末になると

作業が増えてしまうのが

ペーパーロボットを作らなければ

ならなくて、、、

クリスタルパズルも

一気に作って

準備が

必要なんですね

年越しまでに

あ、目が合った

干支にまつわる

いろんなものを

準備しています
当院の飾りつけが 患者ニーズ研究所でも紹介されています

これは スーパースモールピース 2000ピースで 38x53cm です

こちらは 通常ピースですが

Heye社の パズル 1000ピース BOB COONTS さんの アートです

こちらは 小原 古邨 さんの木版画デザイン 色が少ないので裏面のヒントで組み上げる

と、奮闘していた時
虹を見ました

駐車場の濡れ具合から 晴れて見えるけれども 雨降ってることがわかります

右の方の登るところから

左の遠いほうに 虹を降りるところまで

偶然の芸術かな ちょっとうれしく思いました

そうそう サッカーのワールドカップが楽しかったのですが

いろんな準備もあるのに 深夜で寝不足、、、、

こちらは ヨシリツ株式会社さんの 「コカリニ」というシリーズ

サクラも作ったことがあります

もう何年も前に買っておいた 食玩などをあけてみて

レイアウトを考えたり

ライティングを試すのも楽しいけれども 苦労しております

そうこうしていると クリスマスも過ぎ

ハリネズミツリーも片して

もう一度、とら年をアピールしてくれました チャンドゥ、、、

さあ もうすぐ来年です

カラフルな とらの ジグソーパズルと 目が合いませんか?
「俺たち、片しちゃうのかい?」と 問いかけられているような

こうやって 集めると

かなりな量ですね とらさんたち ご苦労様でした
MFTのページを パンフレットにする作業も進めています
皆既月蝕もありましたね
今年も本当に いろいろありました 来年もたくさんのことが待っているかな?
皆が健やかでいられますように と 思います
それでは よいお年を