イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2023年01月27日

年賀当り 鬼も来る 干支の状況

1月も後半です 年賀状のやり取りも一区切り

ウサギ年賀06.jpg

このところ立体写真と近況長文がスタイルとなっているイデアの年賀状です
今年はQRコードを写真で撮ってみて 読めるかな〜に 挑戦しました
無事読めまする♪

宛名面2023-02.jpg

宛名面 ロゴを紺バックタイプから 白バックにして インク消費を抑えてみた

20230117_130059.jpg

年賀状の当選を調べました

20230117_133548.jpg

予備の10枚の中や 業者さんの年賀状も当りがありました

また、なんだかご縁がある先生方からの年賀状で当たりましたね
あいうえおで 梅澤先生!成田先生!!福山先生!!!松崎先生!!!! 当たりましたよ〜〜
皆、一言をいただいており 年賀に念が こもっていたのかもしれません

20230120_122901.jpg

大雪も大変です

20230126_103323.jpg

武蔵新城は降雪しませんでしたが 寒さで霜柱が伸びてました

20230124_192639.jpg

こちらのグッズ

20230124_192712.jpg

鏡餅が

20230125_141548.jpg

ミカンを外して 鬼の面をかぶらせてみました
あと、でんでん太鼓 いい音がしましたよ

20230126_114258.jpg

西友で今年も売ってます 鬼の面

20230104_233009.jpg

このラビッツにかぶせると

20230124_193107.jpg

こうなりますが 目がチラッと見えますね

紙のお面にしてみましたところ

20230125_141524.jpg

飛び出ている目は輪ゴムで寄せて 幅を合わせています こっちのほうがぴったりだったので

20230104_233243.jpg

ヨッシースタンプのウサギの場合

20230125_141100.jpg

こんな感じか

20230125_142308.jpg


なんだか 「さるぼぼ」みたいだな
そういえば、上のディズニーカレンダーの背景も岐阜だね

20230125_141531.jpg

眼力ありますね

20230125_171300.jpg

ウサギ年なので うさぎちゃんと カエルのコポーですが

20230125_171255.jpg

おや、回転して

20230125_171251.jpg

鬼が来た!

20230125_171248.jpg

りりしい コポー 

20230124_194231.jpg

例年の本に うさぎちゃんが出てるから 「わたしのワンピース」も出しました

20230124_194255.jpg

夢が広がる

20230124_194318.jpg

誰かに似ている

20230125_142300.jpg

そんな本棚に

20230127_194920.jpg

ウサギの本さらに追加ですが

20230123_123241.jpg

うさぎ年生まれのお友達へのプレゼントでは

20230123_123208.jpg

もう結構出払ってきております

スライド26.JPG

トラのプレゼントも

20230106_184103.jpg

ちゃんと
20230106_185101.jpg

分解して

20230106_190713.jpg

裏面のアルファベットも参考に

20230106_191226.jpg

作ってましたね

20230106_191237.jpg

1000ピースで 50x70くらいのサイズ

20230106_191705.jpg

フレームも一緒にプレゼント もう出払いました

スライド27.JPG

この子たちも 皆 旅立ちましたよ〜

20230112_155317.jpg

カナヘイのキャラクターですが

20230112_155231.jpg

目が開いていると 眉毛もあるんですね!

20230114_104723.jpg

もしかして似ているかもと
20230114_104641.jpg

手に入れてしまいました

20230110_143557.jpg

今の季節は 寒いですが

20230110_144642.jpg

せせらぎ用水では

20230110_144653.jpg

鴨のカップルが 越冬と子育てのために

20230110_144714.jpg

やってきている「かも」

20230105_215035.jpg

この本は大きいです 見開きで 縦46 横67だから 1000ピースのジグソーパズルと同じくらい大きいね

20230105_215012.jpg

ここにも ウサギはいるよ♪

20230114_224257.jpg

もうすぐ2月 2月は短いですからねえ、、、
あせります 確定「申告」は「深刻」な問題です

20230114_201410.jpg

そうだ、抄録も提出しなければでした うお〜〜〜

そうそう、手洗いうがい継続で インフルずいぶん流行ってますよ 気を付けましょうね
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月09日

2023兎年のイデア

スライド1.JPG

2023年が始まりましたね 無事に第一週の診療も終えられまして感謝です

20230101_140830.jpg

ちなみに、新年の新城 ほとんど人いない〜

スライド7.JPG

トラさんからウサギさんへ

スライド8.JPG

いろいろ変わるものなのですが

スライド19.JPG

花粉症なので 助かります やわらかいティッシュペーパー
しゃべるようになりました

スライド30.JPG

こちらのアミューズメント プライズですが

スライド31.JPG

ヨッシースタンプ ですが 色が違うのね

yossi-sutammpu.jpg

ならびに

スライド32.JPG

ラビッツです

スライド21.JPG

新春はプルバックカーのプレゼント中 
これ、すごくよく走るし転がった時もかわいい!

スライド22.JPG

うさぎ年の方には

スライド23.JPG

ウサギのグッズが

スライド24.JPG

準備されていますが

スライド37.JPG

スライド38.JPG

スライド39.JPG

おや、この本は、、、、

スライド25.JPG

さて、昨年のトラグッズが

スライド26.JPG

たくさんありますので

スライド27.JPG

いろいろプレゼントさせていただいています

スライド28.JPG

こちらは 入口の下駄箱上ですが 小原 古邨 さんの木版画デザイン
木製の1000ピースでした

スライド49.JPG

それから、今の待合室には 

20230104_233150.jpg

Heye社の モンスターシリーズ タイトルは「Carrot」で 「にんじん」です
後ろに立っているの、、、、うーん、、、、ウサギだとおもえば 兎
ZOZOVILLEのシリーズで 縦長の1000ピース 

20230101_202518.jpg

こちらは1診です こちらもHEYE社 変形パーツも多く カラフルで 1000ピース 
すぐ出来上がっちゃったねええ とても楽しかった
BOB COONTS さんの アート

20221231_160402.jpg

こちらは2診で 2000ピースのsuperスモールピースです 38x53

20230101_202607.jpg

本棚では

20230104_233034.jpg

ピーターラビットに

20230101_173539.jpg

うさもふ

20221231_160738.jpg

アヒルだ!ウサギだよ! は 患者さんに翻訳してもらってます

20221231_161732.jpg

受付では お手玉になっている おてうさ

20221231_161443.jpg

診療ユニットで寝ちゃいますよね あとミッフィーちゃんも

20221231_161453.jpg

うさみみ パラパラ漫画のシリーズだね

20221231_160600.jpg

ワールドカップサッカー 本当に楽しかった 寝不足になったけど

20221231_160608.jpg

ウサギとコポー
20221231_160618.jpg

前後ろと

20221231_160630.jpg

コカリニの うさぎ

20221231_160624.jpg

回転中に 耳が ピコピコ動くね

20230104_233040.jpg

かわいいぬいぐるみの話

20230104_233045.jpg

しろいうさぎと くろいうさぎ

1672136115903.jpg

びっくりした 黒いうさぎ

1672136116252.jpg

似てますか?

20221230_023210.jpg

今年もよろしくお願いします
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、