イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2023年02月27日

222 猫の日だったって

20230224_105516.jpg

春になりますよ せせらぎの早咲きです

20230224_141606.jpg

2月の本をかたづけて

20230224_143225.jpg

この子たちを 配置開始

20230224_133318.jpg

鬼面のベイマックスと さくらの「可愛い嘘のカワウソ」で交代してみて

20230224_155601.jpg

ポストカードの桜に 造花も増加させてみて

20230224_160156.jpg

さらに

20230225_103757.jpg

こちらの 高級ポッキーは バレンタインで 編集の方からいただいたものなんですが

20230225_104202.jpg

色で思いついた 切ってみて

20230225_104541.jpg

セロテープで貼り付けて

20230225_104627.jpg

ウサギになってもらいましたので

20230225_104913.jpg

鏡餅→ 赤鬼→ ウサギ とよく働くね ベイマ

20230224_133429.jpg

まだまだ寒い日も多くありますが これから急に暖かい日もくると、、、ああ 花粉がつらい

20230224_161216.jpg

このリサとガスパール ジグソーパズルね モチーフが

20230224_161223.jpg

ほら 似てる 富士と桜 だから

20230224_154639.jpg

コポーも 赤鬼から はなさかじいさんに

スライド3.JPG

鬼から

20230224_154653.jpg

お面とった プラス もう一体増えたのは

20230224_201619.jpg

「さくらリボン」だからなんです

20230224_154434.jpg

お面を外して 輪ゴムもとってあげると

20230224_154443.jpg

眼の幅が戻った

20230224_161249.jpg

ウサギの小物たちをしまって 代わりに出ているのが

20230224_154913.jpg

この木製ミニチュア ジオラマ

20230224_143558.jpg

この小さい箱の中にパーツが入っていて

20230224_143615.jpg

残っていた 枠 プラモデルの ランナーみたいだね

20230224_154905.jpg

本型の表には 「桜の下で」とあります

ピンクの ハリネズミが本棚に

 20230224_161236.jpg

受付前の マスコットが 「集まれ動物の森」の しゃべるキーチェーンから
ピンクの 「さくらドラえもん」や ハリネズミに

20230224_201500.jpg

本棚で

20230224_201627.jpg

さくらです

20230224_201633.jpg

新幹線の本も さくら だからです

20230224_201437.jpg

猫のフィギュアを出してみた 

20230224_201729.jpg

「ねこいる!」っていう 絵本も出したぞ

20230224_201736.jpg

シュールでね

20230224_201709.jpg

よく見ると 奥深いものであります
20230224_201340.jpg


ここにあるよ〜

20230224_201816.jpg

この本も 数年前に買って 一時は待合室に出した事があるけど

20230224_201837.jpg 

丁度先週の 昼のテレビ番組で 作者の方が取り上げられていたので 出してます

20230224_160211.jpg

この子は、、、

20230224_160206.jpg

「コアラのマーチ」、「マーチ」は March 3月もマーチです

20230224_161145.jpg

タペストリー(てぬぐい)の 雛飾りに

20230224_133639.jpg

おひなさま チョコレートボールも 準備しますね

20230218_003413.jpg

確定申告も準備してます

20230219_131352.jpg

ICカード改札が無かったの?? スマホで新幹線乗り降りとか CMしてますけど 出るときどうしてたんだろう、、、

20230210_112655.jpg

そうそう 2月10日は 積雪しましたね 
この日が顎変形症の 抄録締め切りだったな〜 前日に無事アップロードしましたよ
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、