イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2024年09月30日

2024/09 秋に向けて、、、

8月中旬ですが

IMG_2304.PNG

こんな豪雨の予報の日もあり

IMG_2316.JPG

階段扉の 手洗いポスターもくたびれていたので

IMG_2315.JPG

横型から

IMG_2317.JPG

縦型に張り替えました

IMG_2332.JPG

天候を憂いても仕方ないのかもしれませんが

IMG_2335.PNG

びっくりすることが多かったです

IMG_2333.JPG

合間合間には すごい 青空

IMG_2384.JPG

青色と言えば どらえもん

新城のお好み焼き屋さんで イメージしたドリンクが出てました


IMG_2339.JPG

と、偶然 宣伝に入っていた どらえもん服
「すこしふしぎ」とのこと
ちょっと、、、着るには勇気がいりそうですね

IMG_2450.JPG

青空、、、

で、それでも季節は 秋になるので

IMG_2487.JPG

夏の本を下げて

IMG_2486.JPG

秋の飾り物ですね

IMG_2515.JPG

受付前には マンドラゴラ 
大変気に入ってる反面 電池が毎週交換になります

IMG_2488.JPG

夏のお魚から


IMG_2516.JPG

秋の落ち葉関係に


IMG_2587.PNG

だけど 9月になっても 連日30度超え


IMG_2590.JPG

このバルーンは ダイソーさんで 300円でした
自立するんですが 大きすぎて邪魔になったので
壁に浮かせてきました

ドアのところ を よーくみると
ドクターズファイルの 紹介ステッカー(緑色)貼ってありますね

IMG_2618.JPG

これも100円ですが トイレで手を洗って
イデアに入ろうとすると 丁度 顔や頭を「さわっつ」とされて
怖いというか、、、、

毎日だと イラっとしてしまう 微妙な飾りつけです


IMG_2616.JPG

トイレも 9月から 熱中症を片して ハロウィンにしておいたのですが

IMG_2588.PNG

9月半ばも まだ猛暑日続き

IMG_2617.JPG

10月5日には 多摩川の 花火大会があるという事で
花火のトイレットペーパーが 回っています


IMG_2489.JPG

待合室のクッションも ドラゴン休憩で ハロウィン系の
もふもふ クッションにしましたが

スライド1.JPG

5連勝したら プレゼント ってしたんですよ

そうしたら

スライド3.JPG

なんと 1週目、3週目に 5連勝する患者さんがいらっしゃり

さらには、、、

スライド6モザイク.jpg

ハロウィンは 10月なのに 9月中に クッションがなくなってしまいました

IMG_2589.PNG

まだ暑い9月

IMG_2759.JPG

10月はどうしよう、、、と考えながら

じゃんけんで5回勝負 勝った数だけ お菓子あげちゃう企画を行っています

懐かしさから フルーツ餅が 結構出ますね

シールもかわいいです

IMG_2621.JPG

この クッションも、、、、もうないのね

IMG_2719.JPG

受付のスノードーム

暗くして 後ろに光るキーホルダーを置いたところ

IMG_2717.JPG

色が変わって


みれないかもしれないけど 動画 雪が降ってないとき


雪が降ってるとき  あんまり きれいに 見えないですね、、、

IMG_2720.JPG

9月18日ですが 人の横顔に見えませんか??


一応 動画も載せてみた


IMG_2722.JPG

これまた 別の人の顔に見える気がする

IMG_2762.JPG

届いた 顎変形症学会の 雑誌ですが
北海道医療大の矯正科で 江上先生・飯島先生のペーパーになりますが
「術前矯正治療における上顎中切歯の歯根吸収の三次元的評価」です

2000年の私の顎変のペーパーを引用していただいており 大変感謝です
海堂 尊先生の 小説をアレンジした医療ドラマがやっていて

「いんぱくとふぁくたああああああああ!」と 言われてますが
ちょっと 自分が思う 用語とは 使われ方が違う気もしますが、、、ドラマですからね

IMG_2879.PNG

もう 天気のことばかりで つまらないですが
まだまだ暑いんですって

手洗いのお水が 冷たく感じるのは いつなんだろうね

IMG_2452.JPG

けろずもう!!!!
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、