秋です 10月です 急に涼しくなりました
9月から変わって
ハロウィーンをお知らせしております
受付では
かぼちゃの口が開いてます 進化しました それから
ハロウィーン仕様の 光るヨーヨーだったのですが、大変人気で ぐっちゃぐちゃにモマレテ もう、しぼんできていますね いいんですよ、おもちゃの宿命です
ほかにも変わったことといえば

廊下の写真、先日の頼れるドクターの写真選定中の画面からですが
どうでしょう 違ったところは、、、

夏のスリッパ中敷をお知らせしていたニコダマたちが場所を変え
診療中のボードが一つ目に
スリッパかごの クッキーモンスターに似たオリジナルキャラクターが 3つ目になっています
この合計4つの目玉ですが、無線で連動して動くんです

シャッターチャンスがなかなか 大変でしたが、いろんなウィンクしてるのがわかりますか?
このとき、一つ目も<パチパチ>離れていても瞬きしてるんですよ
*********
さて、そんな昨今、イデアにはいろいろなDMが届きますが

病院宛に届けられる不動産や旅行等の情報誌だと思います

武蔵小杉も 開発がすごいですが、海老名も今、どんどん開発が進んでいるのですね
そういった街情報はマンション投機などのきっかけになるものなのでしょうかね
その本の中で、ドクターの人となりやライフスタイルを紹介しているページがあったのですが

おおお!島田先生!!!!!

偶然にも、学生の頃からの知人が紹介されていました。
嬉しいですね
すごく嬉しい
板橋区役所前診療所の島田潔先生 訪問診療のセンターを作られています

そのことを 丁度海老名も紹介されていたので、綾瀬の外勤先の先生に見せに言ったところ、丁度そちらの先生も同じ広告誌を読んだ所で、机上に置いてありました。
「この先生、なんだか先生に似てるなあって思って、言おうとお思ってたんですよ〜」と
何たる偶然!!! 島田先生に似てるといわれるのは、光栄であります♪
******
年賀ではご家族の姿もいつも拝見させていただいている島田先生です。同年代が活躍している姿を垣間見ると、自分もがんばらなきゃね!と 気が入ります。
マリンスポーツをされているのですね
ということで、最後は 湘南のカレー屋さん
