イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2018年03月21日

3月後半:224陸上部30周年

春分の日なのに、新城は横殴りの雪。歩いていると腕のところに積もります!!!ひえええ
img20180317_17352256.jpg

パラリンピックも終わりましたし、院内の「雪の飾り物」も丁度片付けていたところだったのですがね。降雨、降雪で花粉が少ないのは助かっています。まあ、明日は10度以上も気温が上がるということで、身体が驚いちゃうかな。

DSC07893.JPG

バレンタイン〜ホワイトデーのチョコレート企画も終了となりました。受付で「ほんとに、いろんなこと考えますよね〜」と、チョコを食べながらお母様方が話をしている声もなんどか拝聴しております。文字では伝わりませんが、声のトーンでは「このチョコ美味しいわ♪」という感じでしたので、たぶん肯定の感情であると期待しておる次第。

DSC07894.JPG

是非はあっても、通院のきっかけ、家での会話につながればいいなと思って試行錯誤しています。自分も楽しいのでね!

で、ダービー一位はフレンチミルク 王道のぶっちぎりでしたね

DSC07895.JPG

2位のホワイトチョコ
西友ではフレンチミルクとホワイトチョコは売り切れてばかりで、やむなくマルエツで購入していました

DSC07896.JPG

3位はベネズエラビターと順位は変わらず。
西友では陳列棚2箇所に出してもらっていました。イデアでは3位でしたが、POSデータでは売れ行きが悪いのかしらと心配になりました。

DSC07897.JPG

4位は88%カカオですね。実は、この味だけ18枚しか入っていないのですが同じお値段。他の4種類は21枚入りなんですよ。気がついてこれを選んでいた人もいるのかな??

DSC07898.JPG

5位で70%カカオ しかし、フォローさせていただくと、これもとっても美味しいですよ

**********

さて、あえて余計な話の後で、陸上部30周年の写真になります

googlephoto180224.jpg

最近は、いろいろあって、あまり高解像度の写真をそのままのせるのが憚られてしまう事もありますね。ということで、上記はプリントスクリーン。拡大するとお顔等の特定は無理な程度です。
error180307-2.jpg
部活のアルバムも、一般公開ではなく、パスワード設定等しなさいと学校側から注意されているそうです。そして、部活のHPに入るパスワードを覚えていなくて、後輩の方々にいろいろとご迷惑をおかけしました。

後々には、直接アルバムへの招待をしてもらって、とりあえずの閲覧は出来る状況にしてもらいました。
それと同時進行で、日大松戸の陸上部であった野本先生からも写真をやりとりしていただきました。

IMG_0982s.jpg

 埼玉県で歯科医院をされていらっしゃいます。今回のパーティーは100名を越えた集まりとなったものですが、医科歯科大学陸上部創部の時期を知る大変かかわりの深い先生としてご挨拶をしてくださいました。

IMG_1006s.JPG

 創設から10年くらいまでの、初期メンバー集合!です。すごいなあと思うのは、自分の大学だけでなく、大会で競い合った他校のメンバーも来場してくださっていること。
 最近は部活に入る学生が少なくなって、縦のつながりが薄いと言われます。その縦のつながりを持つ部活に参加することで、他校とのつながりも持つということは、学会等での広がりにも通じるものがありますね。
 さらに、陸上部の活動、トレーニング等は身体発達に直接関わる理解しやすいものが多いので、医学を学ぶものにとってはとてもよい知見になるのではないかと、そして自分自身を治験しているみたいなもんです。

IMG_1008s.jpg

 縁があるもので、今患者さんが行き来している一般歯科の先生もいらっしゃいましたが、会には遠く沖縄から参加してくれた先生もいらっしゃいました。もっと、いろいろ話をしたかったけれども、後輩の為にふざけたり、飲んで見せたりしていたら、あっというまに時間が過ぎてしまいました。また、参加したいなあと、思える会でした。
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182754160
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、