花粉飛ぶ3月
鼻と口はマスクできても、目、耳、顔の皮膚、頭皮などの不具合からは逃げられない、、、
日矯の抄録が並ぶ本棚にぶらさがっている、UFOキャッチャーで入手したコウペンちゃんですが、マスクが顔に縫い付けられていたのですが、一部糸を抜いたところ、マスクが上下に移動できるようになりました
2月半ばからは確定申告時期もあり、事務作業に追われていましたが
同時にこんな仕事もしていて
木製の
ロボット作成

塗装されていないものもあるのですが

バレンタインからのイベントの脇役にと
作成しました
体内はLR44で光るんです
オルゴールを鳴らすと、頭部のギヤがちゃんと回ります
曲は ボーズタウンギャングの Cant Take My Eyes Off You でした
受付ではナノブロックもまわっていました いのししとハートです
心臓のハートの抜き型部分に、棒つけて、テプラしてもらって、持たせてみました
IDEA LOVEです

スライドでは

ほかにも沢山あったハートモチーフを紹介していましたが
待合室の
オープープ のパッケージもハートが入ってました!
なんと、となりのプープちゃんは、サングラスして、ブラケットがついてます
キラリン
ほかには
私も、スタッフも、キティちゃんのマスクしていましたが、よく見るとハート模様です

絵の中にハートを書き込んだりして、、、はいませんでした

イエーイ とか ひゅーひゅーひゅーとか 余計につぶやく 微妙な ウーパールーパーくんも増えましたが
学会関係の保険会社さんからいただいた手ぬぐいは、最近交代になりました
年の初めは「イノシシ」大人気だったはずですが、もう3月なので、、、

と、愉しみながら仕事をさせていただいています
一緒に働いたり、絵を描いたり、患者さんと一緒に座り込んでパズルを教えてくれたりするスタッフさんや
歯みがき指導、お口のトレーニング指導をしたい衛生士さん、いろいろなブラケットの特性を考えながら調整を進めたいドクター等も、ご興味ありましたらご来院ください
こんな3月院内近況でした ぐしゅぐしゅ