イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2019年06月04日

令和元年 6月の飾りつけ等など 黒川先生おめでとう

DSC07273.JPG

2017年のあじさい入りのお花写真 6月1日の写真でした 2階の先生のお祝いで準備したものです

DSC09019.JPG

この抄録の写真の上のはがきは

DSC09020.JPG

こちらの黒川先生の開業のお知らせです。
大学スキー部に一時期在籍していた後輩に当たる先生で、部活での接点は短かったのですが、数年前の顎変形症学会で声をかけていただき、関係復活の縁です。
 新宿の国立国際医療研究センター病院の口腔外科に長らく(17年!!!!)所属をされていて、このたびは新宿区の若松河田でご開業されるとのこと

 大江戸線で隣の駅が牛込柳町なのですが、柳町と若松河田の間くらいの場所で2000年〜2008年、矯正の仕事をしたいたことがありますので、大変親しみのある地域です。

 内覧会は残念ながら伺えませんでした。でも、応援してます!!!!! 

 若松河田駅 若松口 徒歩1分 黒川歯科クリニックさんです!!!!

************

で、時事ネタになりますが

190530-2.jpg

 来年のオリンピックに向けて色々な動きがありますが、頭に装着する日よけ傘を東京都が提供するというニュースに対して、情報番組では様々な意見が出ていましたねえ。
 「なんだこりゃあ?」っていう声が多かったみたいですが
190530-3.jpg

 アマゾンでは、もっと高性能みたいなやつが沢山出ています。でも、被っている人、見たこと無いよね。
誰も買う人いないよね、って思うでしょ。

 そんなことありません。

 イデアの仲間、深田先生は数年前に、もうこれに着目していて、イデアに持ってきてかぶってくれたことがありました。
 時代の先を行くと、変人扱いされてしまうこともありますが、いやいや、時代は後からついてくることもありますよね。フカダセンセイ!

*********

 廊下の置き傘、通年出ているものですが、急なアメの時には声をかけてください 貸し出します

DSC09002.JPG

患者さんトイレ、今月は クマもん の ペーパーにしました
DSC09001.JPG

トイレの飾り棚は ピンク系のエミリオロバの造花を下げて
DSC09000.JPG

こうしたんですが、スペースが空いていたので花を入れ替え

DSC09015.JPG

こうなっていて

DSC09016.JPG

小さいお花は手洗いの横に配置してみました きれいじゃないですか?!

DSC09003.JPG

廊下の下駄箱の上には、使い捨ての中敷を出し始めました

DSC09004.JPG

使い終わったものはこちらでお片づけしています

*********

先月は母の日がありました

DSC09007.JPG

ウルトラマンタロウの頃から登場して来た ウルトラの母 

アルミ?アルマイト??のお弁当箱を思い出します。 箱に書いていた名前の字体まで覚えている気がする。幼稚園の頃なんですが、昔はお弁当をまとめて温めてから出してくれていたような気がします。寒い時期だけかと思うけど。

DSC09008.JPG

母の愛は素直にありがとう、すてきだと表現されるものが多いのに、、、お父さんの場合、ちょっとひねった本が目に付いたりしちゃいます。

DSC06721.JPG

でも、おとうさん、ありがとうです。

DSC09009.JPG

受付では今月のナノブロックは

DSC09010.JPG

傘を持ったディズニーキャラ

DSC09011.JPG

背面の虹が見えるようにターンテーブルで回っています。

先月までのアロマディフューザーはアロマランプっぽいデザイン、ムーミン仕様でしたが
DSC08994.JPG

5月の飾りつけと一緒に仕舞いまして

DSC08993.JPG

6月からは涼しげに 

DSC09013.JPG

こちらのものと交換しています 足元を見ると

DSC09014.JPG

フォルムが似ている、かえるのコポーが居ますね

ほかには

DSC09012.JPG

傘を 刺されたxxxx持っている ハリー も待っています

DSC08977.JPG

この子たちはほぼ旅立ちが終了して、ちょっと院内がスッキリしてしまいました

まあ、ひそかに

DSC06782.JPG

に向けて
DSC08991.JPG

何かをたくらんでいるのですが
DSC08992.JPG

詳細はまだ、未定です

DSC09018.JPG
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186094305
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、