イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2019年07月20日

閑話休題 7月のイデア案内

DSC09063.JPG
6月初旬には顎変形症学会がありました。レポートし始めたら、時間がかかりすぎ。1日目まで終わったところで、気がつけば7月後半、、、。
DSC09014.JPG
ですが、今年はまだ梅雨明けしていませんので、
DSC09010.JPG
ナノブロックも傘を持ったままです

DSC08995.JPG
でも、待合雑誌の上のストームトルーパーは傘を持った姿から
DSC08996.JPG
平成もしまって
DSC09059.JPG
夏祭り仕様に
ripoD2.jpg
リポDスポンサーですね

雨が続いているので、カエルが増えて、、、
DSC09118.JPG

いや、マイクが増えています。
DSC08991.JPG

歯みがきコーナーは
DSC08992.JPG
蛇口に細工をして
DSC09119.JPG
金魚すくいにしてしまいました

DSC09054.JPG
もう、夏休みに入ってきたので、本番ですね

DSC09098.JPG

そういえば、蛇口の清掃時にパッキンを落としてしまい、部品取り寄せしました。

DSC09094.JPG
水流でまわるまわる
DSC09095.JPG
にょろにょろ棒も、にぎにぎ宇宙人も大人気です

底に沈むけれどもキラキラアクリル飾りも
DSC09099.JPG

ゆっくりやると、すくえます

DSC09100.JPG
治療前に、敗れたポイを張りなおすのが日課
乾いてからはがして装着するとやりやすいと学びました
事務用品のページめくりの指先用クリームが大変重宝しています

DSC09116.JPG

エレベーターのボタン横の お名前シールは

DSC09114.JPG

スターウォーズだったのですが、とある関係者の方から
「あれは、卑弥呼ですよね、歴史とかお好きなんですか?」と

確かに、ジョージルーカスが日本好きで、柔道着をイメージしたルークの姿だったり、平安時代の髪型も出てきたりだったので、卑弥呼イメージはある意味「正しい理解」ですね

DSC09115.JPG

言われたから、ではないのですが、定期的に交換しようと思っていたので

DSC09117.JPG

モンスターズインクにしてみました。マイクが増えていますしね

DSC09067.JPG

あとは、お魚イベントとして、モビール(チョコエッグ流用)

DSC09074.JPG
くじらモビールはフレンステッド 開業時にストレートワイヤーの大家、古賀先生からの頂き物です

DSC09075.JPG

そのほか
DSC09076.JPG
あえて、幼稚園児作品や

DSC09077.JPG
サカナの本も出して

DSC09080.JPG

明珍火箸の音も聞きつつ

DSC09083.JPG

サカナクションのライブDVDを購入して流している時もあるそうです。
DSC09084.JPG

え、サカナつながりだからですか、、、、、 チーン

DSC09061.JPG
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186307080
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、