イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2019年09月19日

明日開幕ラグビーWC

台風の被害がまだ大変な状況です。
千葉県は祖父の歯科医院が以前ありました。それもニュースで良く流れる東金市です。
以前は山武郡の歯科医師会に含まれていましたが、今回の台風で「山武スギ」の被害が大きいとアナウンスされるのを聞きます。名前が良いことで出てくるのは嬉しくても、残念なニュースで聞くのは悲しいですね。

190920-2.jpg

災害に対して直接被害に会った方、支援できる距離感にある場合は問題解決に尽力するべきなのですが、そこからの距離が離れて生活する場合、ニュースに悲しみ何も活動しなくなるのではなく、社会性としては以前と変わらない生活を送り社会性を維持するべきであるという考え方、説明、気持ちの持ちようが役割でもあります

IMG_0189.JPG

ということで、イデアの日常をUP

明日からラグビーワールドカップが開催されます。

高速道路の交通情報表示には「WCラグビー開催 開催地周辺 渋滞緩和にご協力を」 という感じのメッセージが流れています。おそらく、全国的に表示されているものでしょう。

190920-3.jpg

明日金曜日の開会式から、初戦は日本対ロシアだそうです

190920.jpg

国際大会が1種目でも、関連したテレビ番組が作成されたり、道路情報にも載ったり
これが、来年のオリンピックとなると、何十種目も行うわけですから、もう東京はどうなっちゃうんでしょうか?! 心配になります。

IMG_0193.JPG

開幕式には ブルーインパルスも 参加するそうなので、プラモデルを出してきました

受付の防災ヘルメットにまぎれて、夏祭りではストームトルーパーのお面があることを、やっと気がついてくれた患者さんがいました!!

IMG_0201.JPG

そんな9月の本棚ですが、まずはWCのクリアファイルが付いて来るということで、購入したガイドブックから、クリアファイルを背景にしたストームトルーパーとハン・ソロですが

IMG_0220.JPG

イベントのお菓子が色々見つかったのと、スタッフにPOPも書いてもらったので

IMG_0223.JPG

バージョンアップして

さらに

IMG_0231.JPG

ポーズ変更と ありあけハーバーも 追加したのが昨日です

ラグビーお知らせ.jpg

手書きのPOPになります
11月2日が決勝戦です 
別にラグビー部でもないですし、ラグビーファンでもないのですが、「季節感、社会性、ニュース」ということの一環で掲示しております。単なるミーハー???

IMG_0202.JPG

ハンソロはちゃんとラグビーボールと ビール瓶を持っています

589173938.384136.JPG

そんな9月のムーミンカレンダー 塗り絵

IMG_0212.JPG

夏祭りもおしまいとなり、秋に模様替え

589173962.923327.JPG

鉄琴のそばには、ハロウィンのパペットも登場し始めました。

今年は新しいモンスターも登場してきています。又明日ご紹介します。

本日は診療の後、関東労災病院の医療連携で
「歯科臨床を精密にするコーンビームCTの役割」と題した講演会を拝聴してきます。
鶴見大学の小林 馨先生 

589421180.313445.JPG

私の研究は昔々のヘリカルスキャンからスパイラルスキャンに移行した微妙な時期でしたが、そのときの知見を基に今でも3D分析、各種形態認識その他、日常臨床にも学術発表にも活かさせていただいております。

動物病院では亀さんの健康状態把握には CTを活用しているのですよね!
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186579128
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、