
2020年10月 国際矯正IOCのオンライン学会が開催されており、イデアの月例スライドは停止、そのエリアで毎日毎日講演を聞きながら仕事していますが、「ながら」なのでなかなか進みません
全部見れるのか心配になってきました

10月末はハロウィーン というのも 定着してきた日本ですね

仮装する人もあり、意味も解らず大暴れするもありな渋谷など、コロナで変わっていくものでしょうか
バーチャル渋谷というのが cluster で設定されているので、渋谷区としてはそちらで我慢してほしいようですね

さて、ハロウィンなイデアですが、先日1日だけちょっと違う日がありました

正面入り、上のほうに何か余計に

HAPPYBIRTHDAY と 100均のモールが飾られ

12周年のお祝いのお花と

お届け物その1

12周年記念 チーズタルト ! こんなの、作れちゃうんですね
おかげさまで、武蔵新城で12周年を迎えました
感謝です
お届け物 その2 (業務連絡)

段ボール 表にもシールが貼ってあり、中身をアピールしている

開けたところ、クッション紙の下には

新しいデザインの紙スタンドと、抜き刷りのビニール包み

今回は折れたりしていなかったけど、市中でビラ撒きするのとは違うので、数百枚まとめて1枚での包み方だとちょっと保管に困っています。
カルテホルダーなどを用いてみたが、数十枚が適当だし、、、
100円均一で 100−200枚程度の書類保管ボックスとかを見繕えたらいいのかな?
ちなみにチラシのようなもの、中身は

こちらの「頼れるドクター」 2020-2021 田園都市版 の

抜き刷り印刷でした
写真でかけているネームホルダーの紐、、、
今回の国際矯正のものです
YOKOHAMA 4-7 Oct 2020
バーチャルな発表は間に合わなかった私個人なのですが
紹介写真の一部に3Dプリンターの歯列模型が写っていますが
この、インシグニアのシステムに関しての会議があり

内部的なもので、一般公開ではありませんでしたが、パワーポイントのスライド動かしながら
ヘッドホン、インカムつけて ミーティングを行いました
今年の最初の頃
http://idea88.sblo.jp/article/187086630.html
Win7をネットから切り離したり、 Win10にアップデートしたり、ドタバタしてたので
オンラインの仕事は避けちゃってたんですが
最近になり、やむに已まれず パソコンを追加購入やラナンやら
環境整備を始めて、なんとかこぎつけたところです
無駄な機械いじりについては、現在進行形ですが、そのうち途中報告予定です
これからも頑張ります