イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2021年04月27日

2021年のゴールデンウィークに関して

もう、今週からゴールデンウィークという事になっておりますが、

続けようコロナ対策文字入り400.jpg

おととしまでは国をあげて祝日をまとめ、連休を多くして、旅行産業などで消費を増やそうという大々的な流れだったのに、、、去年今年はコロナで 活動自粛を要請されております

calendar202105_01.png

こちらは2021年の5月、診療カレンダーです WEBにも同じのが載ってますよ

明日の28日 水曜日は診療です
あさって  木曜日が 祝日で休診日
土曜日の5月1日は 通常診療ですが

5月2日の日曜日から、3,4,5と「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」の4日間が連休になります

この間に、イデアが入っている奥田ビルさんのエレベータホールなど共用部の塗装工事が予定されているそうですよ

20210402_123822.jpg

さて、今年の干支は「ウシ」ですが、来年はなんでしょう、、、

そう、「トラ」ですね

20210402_123811.jpg

来年の準備、もう始めちゃいたいくなってしまい

20210402_123803.jpg

そうなると、今までの在庫を一掃しなければという事もあって

20210401_132243.jpg

ステイホーム対応という事で、イデアにあったジグソーパズルを大放出しております

手洗いイラスト4月分名いれ.jpg

春は出会いと別れの季節、ということでイベントです

20210403_103346.jpg

ディズニーの300ピース 柄がカラフルで初心者にも作りやすく、かつある程度大きさもあって達成感がある ということで、 様々な個性を持つ患者さんのお子さんに対応して、装置を装着しながら、一定時間じっとしていることを体に覚えさせてあげるための小道具の一つとして、以前購入したもの

使ったことありますが、おめあての子の琴線には触れなかったようで、、、残念でした

しかし、今回ご兄弟さんがいらっしゃるお家に引き取っていただいたところ、何回も作って壊し、作って壊しと遊んでくれたと伺っています、、、、

あれ、ゴールデンウィークのステイホーム対策のはずでしたが、、、すでに遊び飽きちゃいそうね

20210403_112801.jpg

これは、蓄光塗料も使っている1000ピースの大型パズル、ぷーさんでした 
レントゲン室は窓を閉めると簡易暗室になるのですが、そこで夜光塗料、蛍光塗料、紫外線ランプやレジン照射機を使ってのおあそびに用いていたもの

あと、ベイマックスの小型パズルもありました

20210407_084525.jpg

いくつか、減っていくと、追加で足すという作業を行ってきました

20210407_084806.jpg
こっちは在庫だったやつね

20210407_172816.jpg

海外製、HEYEのモンスターシリーズ いい出来のパズルだけど、ちょっと背景がむつかしいよね
体も相当難しかった!

「ミルクティース」と「バンジョー」は継続して使用しますが、こちらの「モンスターHi]は高校生、大学生のご兄弟さんがいるお家で、大人のパズルとして楽しんでもらえるでしょう

20210409_184632.jpg

こちらもディズニー資本に入ったあとでの、スターウォーズ
大変小さいピースで、1000ピースなのに出来上がりがA3サイズとコンパクト
絵柄が分かれていたので、1000でもけっこう勢いよく作れるタイプでした

20210410_112254.jpg

ファインディング ニモも好きな映画の一つですね
で、後継の ファインディング ドリーは 見ておりませんが
夏祭り金魚すくいや お魚装飾イベントの時に入手したパズルでした

枠までクリヤーのパーツでできていて、透過光でステンドグラスのように壁に色を出したいと思ったのですが、塗装が濃くてうまくいかなかったな

20210411_102118.jpg

HEYE社のパズル 金メッキ仕様のハート柄モチーフ! 超キュート と書こうと思いましたが
もう「超」は使えないと最近の高校生が言っていました
ラインが限界だとか、、、言葉は変わりゆくものなので、むつかしいですね
代わりはなんだっけなあ、、、「激」でも「鬼」でもなかったな
「マジ」だったかな

バレンタインデー〜ホワイトデーに ハートモチーフをたくさん出した年があったのです
このパズルはゴールドに輝く塗装がすごかった
500ピースでカラフルなので、とても簡単でしたので
次回は1000でもっと柄が少ない、ハート一つだけみたいなやつに挑戦かな

20210411_115831.jpg

子供をものでつってはいけません とはいっても、楽しく生きること楽しみの中から勉強をしてもらうことはとても大切だと思います

りらっくまが好きなご家族の方も多くいらっしゃったので、そのうちイベントしようかなと思っていたのですが、今回放出することにしました

20210417_173841.jpg

こちらも小さい小さいピースなのですが、150で はがきサイズに
枠自体もジグソーパズルになって、縦横につなぐこともできるものでした
文字と目鼻はすぐできるけど、あと、お顔の色が一色だよね、、、、たいへんだあ

20210414_183934.jpg

ムーミンの500ピース
スナフキンとミーの木製の椅子がありますし、アロマポットもムーミントロール柄があります
トイザラスのパネルもセットでプレゼント

20210415_155604.jpg

ポケモンの図鑑 ダイヤモンド&パール のものです
通常の1000ピースサイズ(50x75)と出来上がりが大型なのですが、
ピースが標準より大きくて、柄や文字も読めるので、小さいお子さんでも作れるぞ!という仕様

20210415_171048.jpg
ミジュマル と ホタチ

20210415_165921.jpg

スターウォーズの ストームトルーパー アートキャラクターです
専用枠とセットでした

20210415_182345.jpg

ステンドアートのアラジン500ピース
レントゲン室の窓にモンスターズインクの目玉がいますが、それと同じ素材
半透明の軟質プラで はまり具合がしっかりしていて、枠無しでも壊れません

イデアだと、ハロウィンの時に縦長のステンドアートのパズルが良く出ていますね

20210416_172823.jpg

モンスターハンターのほのぼのキャラで300ピース
小さいので邪魔にならないね
入門編として良さそうですが、空や芝生で模様が少ないところは少し悩むかも

20210416_184139.jpg

こちらはピースが小さいタイプで、さらにHEYEのハートオブゴールドと類似てメッキ塗装アリのモデル
うちには3柄ありました ミニオンたち

20210424_115251.jpg

以前、黄色い光るヨーヨープレゼントに合わせて、ミニオン祭りをやった時
丁度31アイスクリームもミニオン祭りをしていて、「かぶったーーー」経験あり

20210416_175903.jpg

続くジグソーは 枠を使わないタイプ

20210422_180034.jpg

子供用で、4とか10とか20とか、簡単に作っては壊す手遊び用のタイプですが
ピースが大きくてしっかりしているのと
黒い塗装部分を手でこすると黒が消えて
中からアニマルが出て来るよというマジックパズル

20210422_190506.jpg

それから、これは昨年の「ねずみ年」に働いた
マウスマンションのジグソー HEYE社です
500ピース

20210423_133037.jpg

これは、ユニセフのジグソーパズル
円形なのが珍しいものですが、2柄持っていました
丁度よいパズルフレームが無く、本来は何度も作っては壊し遊ぶのでしょう
ピースが分厚くてしっかりしていました

でも、飾れないのも困るので、規制のアルミパネルを
カーバイドジスクで切って、ぴったりサイズを自作したものです
予約が入っているので、子供の日があけた後で旅立ち予定

20210423_133140.jpg

だんだん数が減ってきました

20210423_193930.jpg

横長タイプで950ピース 
モンスターハンターのモンスターたちの図鑑です

20210425_115623.jpg

それから、輝くワイキキビーチ 1000ピース
お家の方が「ハワイ好きなんですが、行けなくなってしまってね〜」ということもありますね
感染防止を努力しつつ、素敵な空を夢見ましょう

あと、日本地図は写真撮り忘れたかな
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188620248
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、