2021年の夏です
2020オリンピックが開催されました

水泳メダリストのブラケットや
体操メダリストのアライナーに顎間エラスティック装着でのインタビューをみました
他にも、いろいろ見たのですが、大いに盛り上がるという事も難しい世情

「ハジ」 親近感を覚えました
7月のアサガオから、8月はヒマワリに
装飾撤廃も示唆されることがありますが、カエルのコポーが乗っているのはクレペリンの容器です
また、医院設計でのテナントビルでしたので、換気扇がすごくたくさんある

熱交換の換気扇もあって、フィルターが

こんな大きいんです 天井裏に設置してあります
交換は背の高い脚立が必要で、天井点検口からアクセス
まあ、ちょっと大変ですけど、仕方ないね
オリンピックで
夏模様になった飾り棚が

少し模様替え

若き日のハリソンフォード スポーツ用車いすの「B-MAX」に搭乗
ユニフォームはラグビーですが、右手にはバスケットボール、左手にはテニスラケットで
テニスボールも ジャストミートの瞬間です

マーク・ハミルは アーチェリーを持っています
ミニチュアですが、弦も張っております
先ほど、IOCバッハ会長が再来日したとニュースがありましたが
前回と異なって、待機期間とか何もないのかな?スルーしてる感じでしたね
タオルは毎日交換
すぐ横にペーパータオルも設置してあります
やはり消費量が多くなっていますね
自分たちができること、些細でも、瑣末でも、細々であっても、、、
歯を磨く
手を洗う、靴下をはく
スリッパ返却BOXは クッキーモンスターに似ていましたが

この夏は

なんだろう、、見たことがある気がするけど

ニコダマを取り除くと

おや?

受付にいる、何かと似ている

さて、明日からパラリンピック のようですね
セミの鳴く夏 2021