イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2022年10月28日

看板更新と 夕焼け富士

20221011_172444.jpg

さて 10月は3個もUPしています 

スライド26.JPG

去年 屋上の看板入れ替えたのですが

スライド27.JPG

今年は 袖看板などを 更新しています
20220929_091744.jpg

駅側から 隣地の自転車で傷がつきやすいのですよ 

20220929_091818.jpg

裏通りから

20220929_091844.jpg

近くによると

20220929_091831.jpg

灯具の下に 水垂の跡がとれなくなってしまっていたので

20220929_092040.jpg

フィルム張替えに踏み切りました

20220929_101850.jpg

プロの技 すごかったー

20220929_114851.jpg

スキージー すごい! それから フィルムカッター!!! プロ道具でしたねえ
裏地だけをカットしていく専用工具だった

20220929_122643.jpg

デザインを更新して 2階の先生もあわせてご紹介させていただいています

20220929_132428.jpg

きれいになりました♪

20220929_091937.jpg

階段の門扉もですねえ

20220929_091941.jpg

最近、急激に汚れてきていたので

スライド28.JPG

表裏とも交換にして

スライド29.JPG

これは裏というか 診療中の門扉で

20220929_104417.jpg

アングルを手持ちでカットする スゴ技

20220929_130945.jpg

設置して

20220929_131759.jpg

表側と

20220929_131741.jpg

裏側が ピッタリ同じサイズで 門扉を挟むように工夫していただきました

20220929_102654.jpg

駐輪場の 注意書きも 更新

20220929_102856.jpg

2枚貼りました

20220929_103657.jpg

昔の 写真用紙 絹目の ロール紙 顔料 4000PXだったなあ
20220929_092019.jpg

そうそう、学会に行く日ですが カメラの自動露出補正が面白くて

20221004_111818.jpg

夏空です

20221004_111832.jpg

マスクしていると 景色の写真として認識されるのですが

20221004_111838.jpg

マスクずらすと 顔に露出が合うみたいですね

この場所から 実は

20221011_172351.jpg

富士山が見えるんです

20221011_171959.jpg

2022年10月11日 ちょっと夕方 空を見たら不思議な色をしていたので

20221011_172340.jpg

屋上から

20221011_172411.jpg

何枚かとってみた

20221011_172444.jpg

秋の日は つるべ落とし だっけ 夕方の5時半でこんな

20221011_172425.jpg

元写真のままだと 町は真っ黒でした

posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189892348
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、