イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2024年02月18日

2024/02 ドラゴン紹介が続く

今年は辰年 ドラゴンいっぱい イデアですが
これは EUGY という会社の ボール紙フィギュアです
IMG_0807.JPG

ノリもセットで入っているのです

IMG_0036.JPG

他にもこんなキャラクターがいます

IMG_0038.JPG

すぐできたー でもかわいい 去年の10月に作っていたみたいです

IMG_0040.JPG

この頃 かみつきドラゴンも作っていたようです

IMG_0078.JPG

ボール紙のキットですが

IMG_0080.JPG

色塗って作って

IMG_0740.JPG

受付の下にいますが 子供たちの視線で すぐみつけてくれますね 
ただし、耐久性は低いので あと1か月くらいで関節部がちぎれそうです

この頃の写真を見たところ、サンバの写真がありました

IMG_0043.JPG

すぐ裏の第一ホテルの駐車場ですね

IMG_0047.JPG

それから 作る経過の

IMG_0059.JPG

くりすますつりー これも たくさん配ったなあ

IMG_0062.JPG

飾り付けた後で 当日にはプレゼントになってもらって 院内整理も捗りました

IMG_0542.JPG

サイズもいろいろありました

IMG_0543.JPG

こうやって いろんな準備をしながら

IMG_0071.JPG

季節の移り変わりや 年度の変化を出してるんですね

スライド20.JPG

ウサギのフィギュアたちは 2月になったら 一気にもらわれていきました

スライド35.JPG

ジグソーパズルも Heye社の アートタイプは 院内スライドを見ていた 2年生の女の子が 「300は作ったことがある」とのことで 1000ピースにもチャレンジしてみたいということで プレゼントしちゃいました

IMG_0094.JPG

こんな感じでしたね

残るは一つだけ

IMG_0093.JPG

おはらこそん さんの 日本画です 
http://idea88.sblo.jp/article/190034635.html

http://idea88.sblo.jp/article/190075408.html

この辺で 準備していた者たちが 皆旅立っていくんですねえ

IMG_0751.JPG

ウサギのクリスタルパズルたちは
スライド32.JPG
分解されていましたが

IMG_0751.JPG

おや?

IMG_0752.JPG

入れ替わりに 出てきているのは

IMG_0754.JPG

ドラゴンですが 2組を混ぜて作ったので

IMG_0755.JPG

最初のうち 難しかったですよ

IMG_0756.JPG
キメラドラゴンですね そのうち 見やすい場所に出て来るでしょう

あと 出ているドラゴンは

IMG_0270.JPG

文字バケルや

IMG_0737.JPG

ガチャの So-Taさんの 手ノリドラゴンも 遊べるようにも出しています

IMG_0705.JPG

廊下の 医院お知らせにも

IMG_0706.JPG

実は ドラゴンが飛んでいました

ドラゴンGif.png

下駄箱の中も見てね

あと新年の変化は

スライド45.JPG

カレンダーだねえ

スライド46.JPG

日めくりの バージョンを変えてみました
最初に 診療日に貼っておいて 終わったものは 図鑑に移動しています

スライド56.JPG

その他 ジグソーパズルは いろいろ交換していますよ

今日はここまで! 
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190787119
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、