イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2024年03月23日

2024の桜前線は

2024-2月は 大雪もありましたが 20度超える日もあって さくらは早く咲くのかなと言われていましたが
IMG_1022.JPG

背中にドリルで穴開けて
IMG_1023.JPG

寒の戻りもあって 開花予想が遅くに変更になりそうとのこと

IMG_1024.JPG

重り代わりに 保冷剤を入れ込んで

IMG_1025.JPG

暖かい日はスギ花粉も多くって 春なのにちょっと気分が晴れませんが

IMG_1026.JPG

前から見れば サクラサク!!

IMG_1027.JPG

干支をお知らせしていた 1月2月から

IMG_1035.JPG

3月4月は さくら の予定

ジグソーパズルの リサとガスパールが 富士山とさくらなので

手前に回転しているKIDEAの積み木の上に カエルのコポーの はなさかじいさんが載っています

上には さくらのピンクな ドラえもんもいますね

IMG_1037.JPG
2月のパズルは まだモンスターが 寒風の中でも楽しく遊具で遊んでいましたが

IMG_1040.JPG
3月になり 青空の サグラダファミリアに

IMG_1044.JPG

サグラサグ、、、花粉ではながつまってしまったのかな

IMG_1038.JPG

2月節分の 鬼たちが交代して

IMG_1043.JPG

さくら 関連が出ています

IMG_1073.JPG

鼻セレブも ピンクです

IMG_1172.JPG

さぐらだファミリアの 設計者 ガウディは 他にも多数デザインをしていますが

IMG_1109.JPG

グエル公園の 入口にいる 噴水のデザインが モザイクのドラゴン

IMG_1171.JPG

イデアにも ドラゴンが出てきました

IMG_1107.JPG

といっても 「とかげ」ですよね

IMG_1100.JPG

絵葉書封筒みたいな感じで

IMG_1101.JPG

中身は 組み立て説明書と 木の板1枚

IMG_1102.JPG

組み立て簡単

IMG_1103.JPG

GAUDI の DRAGON ばい LOVI と 書いてありますね

IMG_1104.JPG

IMG_1105.JPG

できたー

IMG_1106.JPG

そっくりではないけど イメージね いめーじ

IMG_1108.JPG

花粉症のない国がうらやましいけれど 日本語しかできないので 移住できません

IMG_1119.JPG
3月は ホワイトデーで マシュマロも配ってましたね

IMG_1123.JPG
トイレットペーパーも 明るい感じに

IMG_1071.JPG
そうそう この 龍虎と さくら 月も 今の季節 + 辰年です

IMG_1165.JPG

本棚では ヨーダと オットー、スチュアートが よく話しています

IMG_1173.JPG

高齢者のヨーダの話すテンポと ミニオンたちのハチャメチャなリズムが
まあ 合わない 合わない 
でえも そこが 逆に話が終わらなくなって 面白い

IMG_1174.JPG

ミニオンは 声をかけると そっちに首を回すので ヨーダの方を 二人が振り向くときなど かなり受けます

IMG_1067.JPG

あと 声掛けが続くと 裏設定になるようですが

IMG_1068.JPG


オットーは あわてた声や早口ボイスの パニック状態に
スチュアートは 大声で笑ったり叫んでいるような クレイジー状態に なるそうです

IMG_1057.JPG

首振り角度やスピードも異なり 設定細かいね さすがだと思います

ブックタイプのジオラマは「桜の下で」です

IMG_1164.JPG

今年は 電飾電源つないだんだが 最初は明るかったのに 1本充電池が死んでしまいました
乾電池をスペーサー代わりに使うのは 液漏れ心配になったのでやめてます

IMG_1072.JPG

3−6VのLEDだと信じて 今 USB5Vつなぐか 単三3本、4本の電池ボックスでつなぐか
アマゾンのリストに投げ込んで 改良準備中

IMG_1118.JPG

そういえば この子たちも

IMG_1110.JPG

桜色、、、と思ったんですが

IMG_1112.JPG

残念 さくら色は 出ませんでした、、、、 
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190828402
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、