まずは 医科歯科大学の 新しいロゴが発表されたことから
東京工業大学と統合されて 東京科学大学になるんです
慣れ親しんだ 医科歯科のロゴが消えるのかあ、、、
部活とかどうなるんだろう??
<ラベンスバーガー社のジグソーパズル ピースの形にこだわりがあるそうです>
自分たちのことなので、ディスってるのではないのですが 学生数が少ない学校の体育系は当然弱いものです
あまりに力量差がありすぎると試合にならないですから、 いろいろなリーグを設定して切磋琢磨するものですね
<ピースの形で一度分けてみた 変形パーツが沢山あった>
学生の頃、関東国公立 という リーグがありました
東大とか 一橋大とか 今回統合される東京工業大学さんなどは 生徒数が多く
医科歯科、東京外語大、東京芸術大学などは 生徒数が少ないもので なんというか 部活レベルに格差を感じました
<もう 青と 紺と ちょっと黄色だけで、、、>
国立と私立で区分けすると、国立大学のほうが弱いという扱いなんです
駅伝でもラグビーでも野球でもサッカーでも 早稲田、慶応、日大、青学、明治などの総合大学のほうが 強いですよね
弱めの国立の中でも さらに弱めな 少人数大学だったので
歯学部とか、医学部という くくりで 少人数校同士で
8大戦とか オールデンタル、東医体、とかで 頑張っていたのは
小さめの池で 手漕ぎボートで競争していた感じから
<ちょっと 挫折しそうでしたよ、、、>
総合大学と一緒の扱いになってしまったら、、、、
突然 荒れる海に 放り出されるごとく 心細いのではなかろうか
< 執念だなあ かならずできると信じるしかない>
でも 強敵と対戦して 自分が伸びることもあるとも思う
強敵にコテンパンにやられて メンタル折れてしまうこともあるかも
どうなるのか わかりませんね
でも パズルは完成しました
くりかえし くりかえし 油絵を見ていると
水が流れていて 波があって 波も一定方向ではなくて
それで街の明かりが水面にゆらゆらと反射しているのが 感じられてきました!!!
この絵は 動きがある!!!!!! と 感動したよ
二匹目のドジョウはないかもしれないけど
有名な絵画を いくつかやってみようかなと 準備中
そんな4月の準備ですが
ふわもこの かわいい スマイリースリッパから
連休明けを予定していますが
今回は 海のキャラクターで 涼しさを感じるようにしてみます
このスリッパは機能型で
接触冷感素材 を 使用しているそうです
でも 靴下着用で お願いしますね
それからブログなんですが
去年がウサギ年だったので ウサギの背景でした
今年は ドラゴンの背景を、、、、探したけどなかった
で、今回4月後半になってからですが
ネイビー、グリーン、グレー系の coolな背景(ムーア)にしてみました
うさぎは右サイドバーでしたが、ムーアは左サイドバーですね
で 困っていたのですが サムネールが 文字になってしまう問題
サポートの指導により 改善を得ました
指導文をコピペはしちゃだめとあったので 手打ちになりますが
クロームも エッジも だめだったんだけど アップデートの影響かなと
HTTPS転送設定を 「転送中」に したら 回復しました
感謝です
回復してないのは これだねえ
歯科医 って 書いてあるけど 食べログがついてる
最近、お医者さん含む訴訟団が グーグルマップを集団提訴って 話題ですが
ちゃんと 「編集を提案する」ってしても
訂正される部分もあれば されない部分もあった
診療時間が 1本隣の通りの 料理屋さんの営業時間に 入れ替わっていたのは
訂正が早くできましたが
なぜか 食べログ消えない、、、、
今日も夏日で驚きました
高島屋の宣伝に載っていた 明珍火箸
イデアの入り口にありますよね
夏にさわやかさを連れてきてほしいね
さくらももう
青々としています
4月の桜祭りから
5月の こいのぼりに 飾りつけ交換しなきゃですね
今年は連休中の 5月1日、2日は通常診療です