イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2025年02月14日

2025/01〜02イデア近況 その2 背景更新



さて 2月14日で バレンタインデーだって事 バレタ?

・・・

寒いですよね この頃

IMG_5257.JPG

バックヤードのカレンダー モネの絵画カレンダーです

雪化粧

IMG_5225.JPG

年賀状の分化も 消えゆく伝統になってきました 

IMG_5217.JPG

川崎御茶ノ水会の 新年会 数年ぶりに参加しました

同日、医科歯科大学陸上部OB会の新年会も重なっていたのですが 今年は近場のこちらに参加とさせていただきました

そこで、イデアの年賀状のことで話があったのですが

へび年賀13.jpg

上の写真を見比べて 間違い探しだと思っていたんだという話を伺いました

間違い探しではなくて 立体写真ですと説明

最初の頃は 立体視のやりかたも書いていたのですが この頃スペース余裕がなくなっていた、、、

年賀状はすたれる分化だと思いますが アナログ素材ならではの表現方法を知ってもらいたいと思って

ここ数年、2020年のネズミ年から 立体写真年賀状にしています

IMG_5243.JPG

郵便物の話 神奈川歯科大学さんからのニュースレター 横浜病院の病院長 井野先生のご挨拶を転載

そうなんですよおおお AIに対する過信が懸念されている昨今 いくらデジタルだ ビッグデータだといっても

基本設計にバイアスがかかってしまうものだから 「正しい」とは限らないという事 知っていてほしいと常日頃アナウンスしていることなんです

また 「クセ」も その癖の発生アルゴリズムを理解すれば 悪いとは限らないことも伝えたいもので

デジタルは まだまだ使用者側も 設計者側も 発展途中で 使われる事で正常進化を期待している次第ですが

数で勝負の劣化版しか生き残らず それが正義で最高のものだと思われると心外だな

IMG_5120.JPG

母校の同門会雑誌が届きました 

去年の日矯に関しての記事もあり 写真を見ますと

IMG_5119.JPG

わかりますか いました!

小川先生の斜め後ろで 長崎の吉田教授のお隣ですね

それからこっちのページですが

IMG_5121.JPG

どこにいるかなあ、、、

ウォーリーを探せになってしまいますが 

うーん 


えーーー


IMG_5122.JPG

ここに 写っていました これは偶然ね

偶然と言えば

キャプチャ250212-1.JPG

ブルー基調の ブログレイアウトを 今年は


キャプチャ250212-3.JPG

グリーン基調に更新しました

そうしたところ 記事の一番下に

キャプチャ250213-1.JPG

前の3件とか 次の三件とか 以前のレイアウトでは出てなくって 

そのうち調べて追加したいなあと思っていた表示(に似た機能)が偶然出ていた!

IMG_5301.JPG

あと、 偶然目が覚めて 記者会見を見たら 「2時22分」だったり

IMG_5111.PNG

おじいちゃんになってきたので 深夜に起きると 3時33分だったり

パチンコはしないのですが なんか 運がいい気がする今年です

IMG_5109.JPG

なので ふいに気が向いて 作ってしまった10年くらい前のプラモデル
塗装無しでも この完成度 

IMG_5110.JPG

よくできてるなあ 素組でも素晴らしい

で、

IMG_5130.JPG

箱の横には 「2000」と 黄色い抜き文字で書いてあるってことは
定価2000円のプラモデル 値札が1400円だから 3割引きで入手したんですね

IMG_5133.JPG

パーツの色分けはありますが CAD時代ではないので

IMG_5136.JPG

ちゃんと変形はするんですけどね

IMG_5145.JPG

かなり 動きに癖もあるし

IMG_5173.JPG

付け替えパーツは なんどもやると 緩んできそうで

IMG_5175.JPG

素組では なんとも 味気ないと感じつつ

セメダイン使用での プラモデル作成は 久しぶりで 楽しかった

昭和50年代の金型使用した 復刻版だと書いてありました

私の小学生の頃のプラモデルかああ、、、、、、

ちなみに 作品名は イデオン IDEON

イデアに通じてる作品です
posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191250329
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、