前回のUPが3月22日だったんですけど
院内にたくさんある 桜と
桜かと思いきや 桃 を紹介しておりましたが
新城の街路樹で
梅 を 見ました
桜、桃、梅って 似てるのでは?と思ったら
たくさんのサイトでその違いが説明されておりました
著作権として 花言葉どっとJPさんとあります 問題ありましたらご指導ください
木の表面性状までわかりやすく説明いただいております
院内のスタッフカレンダーの一つ 4月版 Monet
受付の5月カレンダー 11日が母の日で カエルのコポーが花束を持っています
桜も増えたが
5月の準備も少しずつ始まってるのです
パズルの配置も変更され 追加もあります
富岳36系 いや 富嶽三十六景 とありますが
イラストの数は 実は 46
どうしてなんだろう だれか答えを知りませんか?
と、同窓会 会報が届きましたが
会誌名称が変わっております
東京科学大学、、、、まだ慣れませんね
新年会での 挨拶が 会報に載っておりました
旧東工大の理事長先生が 年号の2025に関して一言お話されていらっしゃったようです
えーーーー
患者さんへの年賀状に似たようなこと書いてしまっている院長がいるみたいですね
会報の内容としても「そんなことで盛り上がるのは一部の特殊な人たち」ということが匂わされてますが
ええ、いいんです 我が道を行きましょう
医院入り口に置いてあるパンレットですが
どうでしょう
少し色あせていたんですね
直接外光が当たる場所ではないんですけどね
そう思うと ラミネート加工した印刷物は酸化せずに
色持ちがいいですね
もう春休みも終わります
社会人になる方は すでにお仕事も始まってますよね
新たな環境では 良くも悪くもストレスもあり 成長の場でもあるでしょう
手洗い うがい 歯磨きしっかりして みんな がんばってね!!!
ベイマックスのような 柔らかなおなかで 悩みがあれば受け止めるように
現在春の体重増量キャンペーン中です
ボンボヤージュ