これは以前取材を受けたときのブログ です。
9月の院内スライドの一部を提示します




同じ武蔵新城にありますこいけ歯科小池匠先生も会の運営幹事をされており、ご紹介をいただきました。


ふたむら歯科さんについてはポータルサイトのリンクです。

ということなんです。はい。
勉強会の記事は「明日香医院」という産科の診療所の大野明子先生についてです。
近年、医療を提供する側も、受ける側も、本来持つべき基礎概念が欠落してきているような心配があります。そして、それらを支える社会基盤(政治環境のみならず学会までを含め)がコマーシャリズムに載せられてきていて、本質を見失ってしまいそうな恐れすらあります。
本来当たり前のことでもなかなか発言しにくい世情がありますが、大野先生はきちんとしたことを発言され、それをきちんと聞き取って記事が書かれていることに喜びと安心を覚えました。
この紙面はいわゆる商業広告用にページを販売している冊子ではなく、本当に伝えたいことを記事にしている会報です。
興味をお持ちになった方はぜひお読みいただき、機会があれば会にご参加されても良いかもしれません。広い見る目を持つことが大切であるということを毎回感じさせてくれる企画を立てていると思います。
直接お問い合わせされたい方は
http://odh.giving.officelive.com まで