イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2010年08月31日

はのねくさのね 23号 

 はのねくさのね 23号の「歯医者さん探検隊」に取材を受けた記事が掲載されています。

 これは以前取材を受けたときのブログ です。


9月の院内スライドの一部を提示します

ks07.jpg


 ks01.jpg


ks02.jpg


ks03.jpg

同じ武蔵新城にありますこいけ歯科小池匠先生も会の運営幹事をされており、ご紹介をいただきました。



ks04.jpg


ks05.jpg


ふたむら歯科さんについてはポータルサイトのリンクです。



ks06.jpg


ということなんです。はい。


 勉強会の記事は「明日香医院」という産科の診療所の大野明子先生についてです。
 近年、医療を提供する側も、受ける側も、本来持つべき基礎概念が欠落してきているような心配があります。そして、それらを支える社会基盤(政治環境のみならず学会までを含め)がコマーシャリズムに載せられてきていて、本質を見失ってしまいそうな恐れすらあります。
 本来当たり前のことでもなかなか発言しにくい世情がありますが、大野先生はきちんとしたことを発言され、それをきちんと聞き取って記事が書かれていることに喜びと安心を覚えました。

 
 この紙面はいわゆる商業広告用にページを販売している冊子ではなく、本当に伝えたいことを記事にしている会報です。

 興味をお持ちになった方はぜひお読みいただき、機会があれば会にご参加されても良いかもしれません。広い見る目を持つことが大切であるということを毎回感じさせてくれる企画を立てていると思います。
 
 直接お問い合わせされたい方は

 http://odh.giving.officelive.com まで

 
 
 


posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40455115
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、