イデ・アイデア雑記ブログ 
  記事の上部テキストです 丈夫じゃないけど、、

2011年05月24日

日本歯科CAD/CAM学会学術大会2011 その1

01CADCAMflyer.jpg

4月2日、日本歯科CAD/CAM学会に参加してきました。

02kanban.jpg

場所は飯田橋の日本歯科大学生命歯学部 富士見ホールです

03kaijyou.jpg

新設された学会となりますが、今回の大会長は日本歯科大学の新谷 明喜先生です。
歯科補綴第二ということで、いわゆるクラウンブリッジの課ですね

04taikaityou.jpg

この日は午前中はイデアの診療だったのですが、
午後の臨床講演でOrthoCADの発表がありましたので、午後はボイストレーニングの日として参加しました。


05zatyou.jpg

1時間の臨床講演でしたが、座長の大阪大学歯学部 中村 隆志先生です。

トップバッターとして講演しましたのが

06asotosimasa.jpg

日本で一番の規模を誇る矯正技工所であるASOインターナショナル
阿曽敏正氏です。

07suraido1.jpg

「OrthoCADによる矯正システム」の紹介として、
マルチブラケット治療におけるCADCAMの役割、経緯などをお話くださいました。

08suraido2.jpg

臨床活用の事例として、当院の診療室の写真です。

このところ通院されている方には石膏模型をご自宅で保管のお願いをしており、医院ではCADデータで作業を進めています。



posted by Orthodontist Hajime FURUKAWA at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 学会・展示会・講習会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45529353
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事の下部テキストです 日経平均株価は底値で、、、